榎並工務店

 

 

M

en転職

 

榎並工務店の想い

当社では月に一回、社長主催の「懇親会」を開いています。

特に酒好きが集まったから…というわけではなく(笑)、
社員同士の信頼関係を重視しているからです。
そして、社長自らそれぞれの「悩み」や「夢」を聞きながら、
一人ひとりにメッセージを送っているのです。

そんな「人を想う」会社が榎並工務店なんです!

今まで87年間、地域の方々にご信頼頂いてきたのも、みんなが「人を想って」きたからです。
当社はこの想いを持って、これからも地域のために、関西の元気のために邁進していきます!!!

事業内容
■総合建設業/建築・土木・舗装・造園 他
■建築・土木工事の企画開発、コンサルティング業務
■建築・土木工事の設計、管理業務
■不動産の管理・賃貸・売買及び売買の斡旋業務
創業
1927年5月7日
資本金

5,000万円

従業員数

28名(男:20名、女:8名) 

この人数でも分かるとおり、我々は決して大手企業ではありません。
でもこの人数だからこそ、全ての社員の顔と名前が覚えられますし、
長くいると、性格やこの書類誰が書いたんや、まで分かっちゃいます(笑)

あと、女性が少ないのは、仕事の中心が建設現場だから・・・
まだまだ現場は男性中心といえるのかもしれませんね。

平均年齢

43.9歳です。
頼れる先輩ばかりなので、安心です★
もちろん、若手にも積極的に活躍していただいています!

【世代別社員数(役員以外)】
20代 0名
30代 4名
40代 9名
50代 11名
60代 3名
70代 1名

代表者

代表取締役  榎並 靖博

創業者から数えて4代目となります。榎並工務店の榎並は、この榎並です。

事業所
本社/大阪市浪速区
奈良支店、和泉支店、藤井寺支店
施工実績

↓↓↓ ぜひ当社HPをご覧ください ↓↓↓

http://enami-gc.com/works/

見ていただけたら分かると思いますが、当社は色々な種類、用途の建物を手がけています。
転勤のない通勤希望の方で、多種な建物を手がけたい方には
ピッタリ!!の会社だと思います。

経営理念

榎並工務店は
トータル・コンストラクターとしての総合力と
あらゆるニーズに対応できる高度な技術を提供し
常にお客さまの「信頼」にお答えしてまいります。
さらに、お客さまと共に発展し合い、
より社会に貢献できるよう創造的に前進する
クリエイティブ・カンパニーを目指します。

エナミ
スピリット


一. 我々は無限の可能性に挑戦し、全員が「和」をもって計画力と強固な意志で目標を貫徹します。

一.我々は、各々の能力が発揮でき、人が育ち、自己実現ができる環境として、機能的で活気あふれた組織、明るく生き生きとした職場を創ります。

一.我々は、あらゆる変化に対応し、健全なる計画経営を徹底し、家族はもとより、取り巻くすべての人々の幸せを追求します。

”文化をモニュメントする”
21世紀を迎えて我々は「文化をモニュメント(構築)する」という精神を掲げ命題としています。
人と人が交われば、そこには必ず新しい文化が芽生えます。
その文化を創造し、現化していくことこそが、
ENAMlのアイデンティティであり、存在価値だと考えています。
施工管理の1日の仕事の流れ
現場へ直行し、朝礼の準備(注意点や、今日の予定などを洗いだし)から1日がスタート。
【8:00】 
朝礼開始。職人さんを集め、一日の指示や連絡事項の伝達。
現場の巡視。大規模な現場だと、全て回るのに1、2時間かかることも。
【11:00】 
翌日の段取りを確認、職人さんを手配する場合は午前中に済ませます。
現場事務所で施工管理のメンバー会議。打合せと調整作業がメイン。
【13:00】 
昼食後、各部門の職長が集まってミーティング。進捗状況の確認。
写真撮影等。完成後に壁で隠れてしまう部分は全て撮影を行います。
現場によっては3万枚撮ることも。施主さんに確認いただくための作業です。
【17:00】
夕方以降は報告書や申請書作成などの事務処理。
日報として、当日の仕事内容や人員配置、原価などすべて記帳します。
時期によっては下請けの業者さんから上がってきた請求書の確認・査定も
大事な仕事になります。
施工エリアは近畿一円
北は琵琶湖から南は泉南、西は神戸の舞子から、東は奈良の学園前くらいまで。
社内では随時約30前後のプロジェクトが進行中。
施工エリアはすべて関西圏なので、自宅からの直行直帰で通勤にも便利です。
施工現場はチーム制
現場ごとに事務所を設置し、そこが施工管理者の日常拠点となります。
現場規模にもよりますが、3人から5人が平均的な人数です。
所長をトップに数名で仕事に当たるので、一人で抱え込むようなことはありません。
一人前になるまで

現場での仕事を大きく分けると、建物ができるまでは
 基礎工事⇒躯体工事⇒仕上げ工事の3段階。

◆入社後、まずは監督補佐として職人さんの手配などから任せていきます。

◆次は工程管理の仕事。全体の工期を考えながら、月次や週間単位で計画します。
計画修正しながら、工事をスムーズに進めていくことが工程管理の仕事となります。

◆数年を経て、次は予算管理へ。
10億円、20億円という金額を預かりながら、個々の原価管理を行なってください。

◆全体を見ながら自ら動かせるようになるまでに、約10年はかかる仕事です。
施工現場全体を見る目が身に付けば、一生モノのスキルになります。
時間はかかりますが、どんな案件にも対応できるスペシャリストになって下さい。

地域貢献活動

<帝塚山音楽祭>
帝塚山音楽祭は、毎年5月に大阪市の帝塚山地区で行われる音楽のお祭りです。
弊社は平成10年より、地域文化活動貢献の一環として、帝塚山音楽祭に協賛しております。

<浪速区民祭り>
浪速区民祭りは毎年9月に大阪市浪速区の浪速公園で行われる区民のお祭りです。各種イベントやゲーム、フリーマーケットなどが大々的に行われます。

弊社は、地域文化活動貢献の一環として、浪速区民祭りに協賛しております。

<地域清掃>
榎並工務店では、毎月1回、会社周辺のボランティア清掃を行なっています。最寄駅であるJR環状線芦原橋駅から付近一帯のエリアを役員を含めた全社員にて、月一回の全員朝礼終了後、約40分間手分けして清掃活動を行なっています。

普段はあまりゴミの存在は意識するほどではありませんが、煙草の吸殻、空き缶、プラスチック製品、また、歩道に広がる雑草の草抜きなど等様々な種類のゴミを収集し、地域近隣の美化活動を行っています。

芦原橋アップマーケット
当社が拠点を置く大阪市浪速区芦原橋周辺は、地元世帯の9割が団地在住で高齢化が深刻です。
そんな芦原橋周辺を少しでも元気にしたい、活気あふれる街にしたい、そんな想いから
当社が幹事会社となり、地元住民や他の地元企業をまとめ、地域の活性化事業を進める社団法人を設立し、 地元自治会とともに地域活性化協議会が主催するマーケットを開催しています。

会場はJR芦原橋駅南側の市有地約4300平米を区役所より無償で借り受け、
30~40代をターゲットに、地場産業の皮革製品やアクセサリー、無農薬食材などを集めて、
「芦原橋アップマーケット」として毎月第3日曜日に開催しています。

我々社員もスタッフボランティアとして参画し、マーケットを支えています。

最後に担当者から・・・

わが国の建設投資額は平成4年をピークに減り続けています。
いわゆるバブル期以降は順調に右肩下がりを続けており
平成22年度はピーク時の約半分以下にまで縮小を続けています。

建設企業の利益率も低迷を続けており、経常利益率および営業利益率とも、全産業に比べて
約半分の1%台を推移しています。
また、建設業就業者の高齢化の問題も深刻で、平成22年度は55歳以上が33%、
29歳以下が12%と高齢化が進行しており、
次世代への技術の継承が大きな課題となっています。

このように様々な問題を抱えるわが建設業界ではありますが、それでもなお、
「そんな業界だからこそ自分の力を試したい」
「自分こそ次世代を担う技術の伝承者だ」
など、チャレンジ精神旺盛なあなたに会ってみたい。

毎日思い通りにいかないはがゆさ、無力感。
夏は暑く冬は寒い屋外での仕事。
厳しい徒弟関係。
プロ集団である職人さんたちからの罵声。

そんな厳しい毎日を乗り越えることができるのか?
現実は厳しいと実感すること必至です。

しかしそこから得られるものは、
社会インフラを担う技術伝承者としての誇りと名誉。
お客様からの感謝のことば。
仕事に対する高いスキルと自己の成長。
そしてやりがい・・・

そのような苦悩と感動そして成長する場を用意できるのがわが榎並工務店です。

私たちと一緒に険しい道を歩んで生きたいと思ってくれる意気込みのあるあなた、
そんなあなたのご応募を、心よりお待ちしております。


en転職


Copyright© ENAMI. All rights reserved.